2017/05/01
最近の我が子について

今回の記事も
ほのぼのな日常のことについて・・・
サボっているわけでは
ありませんよ(´◉◞౪◟◉)
この仕事になってから
家族の時間は増えました。
ほんと有難いことです。
長女が生まれて
丸一年は本業もして企業の準備もして・・・
忙しい一年でした。
思い起こせば
ほとんど長女の成長を感じることがありませんでした。
しかししかし!
現在は毎日家族との時間はありますので
子供の成長をつくづく感じることが多いです!
子供ってほんの一か月でものすごく
成長するんですよ(^^♪
これがまた~
寝返りうったり
言葉をしゃべる様になったり
いろいろです。
最近長女の行動で驚いたこと(@_@。
お気に入りのキティちゃん人形に
自分のおっぱいをあげていました(笑)
妻が次女に挙げている姿を
しっかり見ているんでしょうね。
風呂敷みたいなものを肩に巻いて
周りから見えないようにもするんですよ!!!
それでシャツをめくって
キティちゃんに挙げていました。
あおくんというもう一人の男の子の人形には挙げていないのです。
何か理由があるんでしょうか???
ほんと驚きです(+_+)
子供の観察力と成長には
日々驚かせることが多いです。
あといつも驚くことは
何に対しても必ず理由があるんですよね。
子供だからといって
侮ることなかれ!!!
ほとんどの行動に理由があるんです(´・ω・`)
こちらはこれダメでしょ!
ってことにも頭ごなしに怒るのは良くないのかな~っと。
怒ってからいつも
反省なのですが・・・
何か理由があるんですね(´-`).。oO
子供から見習うところも・・・
毎日子供と接していると
気づかされることがたくさん出てきます。
これは仕事の考えにもつながるな~っと
すぐに大人の考えに結び付けてしまいますが・・・
そんなこんなで
大人も子供も日々成長なのかな~っと
子供だと侮ることなかれ!
どんな中にも
学ぶ事はあるのだと日々気づかされる毎日です。
なるべく条件反射で怒らないように
心の中で思う最近の父でした|д゚))
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。